大久保建佑の雑学ブログ☆

どうもこんにちわ、大久保建佑です☆日々貯めた雑学を書き留めていくブログです♪歴史が多めです。詳しくは→ツイプロ; http://twpf.jp/OkuboZatugaku

2018-04-09から1日間の記事一覧

【歴史】神話♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ ギリシャ神話の家系図がめちゃくちゃという話してました。 ↓↓↓ https://kensuke-okubo-history.hatenadiary.jp/entry/2018/04/09/231731 言いたい方、書き忘れてました。 実は、 エジプト神の家系図も、ぐ…

【歴史】ギリシャ神話♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 神話も歴史を考える上で、 おもしろいと思うんですね。 神話の一つの ギリシャ神話には、 やたらとに人間臭い神々が出てきます。 ↓↓↓ ギリシア神話 全知るさ全能の神ゼウスはよく結婚してます。 (離婚もし…

【歴史】宗教戦争のなぞ♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 歴史の勉強の中で不思議に感じるものの一つに、 宗教による争いがあります。 (宗教は人々に必要な素晴らしいものです。) 日本だと、 天草一揆や比叡山焼き討ちですかね。 そういえば、 昔、中学校の英語先…

【歴史】経済戦争♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 農耕時代になり 生活スタイルが定住になると 原始的な国が形成されます。 昔、歴史の教科書を読んでいて不思議だったことなんですが なぜ隣の国を攻撃するのか? あるいは なぜ隣の国は攻撃してくるのか? …

【歴史】農耕時代と貧富の差

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 現代の日本は格差社会と言われてますが 貧富の差は、農耕時代からできたようです。 中世の呼び名ですと、 地主と小作人(雇われる人) です。 農耕時代から、 作物の取れる土地が、 価値ありとなってくるわけ…

【経済】地ぐらい♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 「地ぐらい」という言葉をご存知ですか? 地政学よりかは、経済よりのお話です 地ぐらいは、ちょっとした傾き、 人の流れみたいなものだと思います。 それが土地の格を決めているようです。 一般的には、「…

【歴史】二足歩行のデメリット♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 二足歩行になるデメリットの一つは、 身体的な特徴がわかりにくくなるということです。 具体的には、 現人類もそうですが、発情期がわかりにくいらしいです。 ニホンザルの場合は、 身体の一部が赤くなりま…

【歴史】二足歩行♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 前回、 ネアンデルタール人の話をしましたね。 現人類の祖先も、ネアンデルタール人も 二足歩行だったようです。 二足歩行になったメリットは両手が自由になったことだと、言われています。 デメリットもあ…

【地政学】敵の敵は味方♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 地政学は、頭の体操みたいなものですね。 (実際の外交は命がけですよ) a国ー陸ーb国ー海ーc国b国の振る舞いを考えてみました。 ↓↓↓ リンク b国は、 ランドパワーのa国を警戒しつつ、 シーパワーのc国と停戦…

【地政学】外交戦略♪

どうもこんにちわ☆大久保建佑です雑学ブログです♪♪ 地政学も海外のことを知る上では、面白いかもしれません。 a国とb国とc国が隣り合ってあったとします。 お互いに敵対視していて、戦力は同等とします。 a国とb国とc国の地理的条件は、各国の戦略に影響しま…